コーチング×人事の知〜理想的キャリア創造!〜

コーチング×人事の知見でより良いキャリア・社会を創造する!

心理・自己理解・他者理解

自己分析と仕事選びの間のブラックボックス

皆さんは、いまの仕事が好きですか? 今の仕事は向いていると思いますか? なぜ今の仕事を選んだのでしょうか? 少し質問を変えて。どうすれば自分に合った、満足のいく、仕事を見つけることができるでしょうか? 自分に合っている、自分が満足できる仕事を…

自分を認めることからはじめてみませんか?

今、困っている人のために何かしなくては。自分には何ができるのか。そんなことをここ最近考えています。しかし、色々とできることはありそうなのですが、私自身、なかなか一歩が踏み出せません。そこで、「基本」に立ち返ってみました。 なぜ一歩が踏み出せ…

傾聴のコツ

某所でご紹介いただいた本です。 僧侶である筆者は、東日本大震災をきっかけに被災地での傾聴ボランティアを開始。そのボランティアでの具体的な場面を描きながら、傾聴のコツを紹介するという構成になっています。 傾聴のコツ: 話を「否定せず、遮らず、拒…

その「ルール」って必要?誰が作ったの?

最近、たまたま複数の場所で、社会構成主義、予言の自己成就、言葉が現実をつくる…などの話を聞きましたので関連して思い出した話をひとつ。 大学時代、日本酒を飲もうということで、ゼミの仲間との飲み会を開催しました。飲み過ぎ防止と、限りある資源(日…

クローバーナイト(本の感想)

最近読んだ小説の感想です。 クローバーナイト (光文社文庫) 作者:辻村 深月 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2019/11/12 メディア: 文庫 直木賞作家、辻村深月さんの作品。 ※Amazon 内容紹介より 家族の幸せを守るべく、新米騎士(ナイト)・鶴峯裕が右往左…

ネガティブに向き合うことと余白をつくること

目標達成や課題解決に向かう方法として、ビジョンや理想像を描くことは非常に有効です。ゴールがしっかり見えていれば、モチベーションを高めることや具体的行動を導くことが容易になるからです。 とはいえ、なかなかビジョンが描けないことや、理想像をイメ…

「自分で選ぶこと」の大切さとメンタル向上策

コーチングにおいては、主体性、つまりクライアントが自分で選ぶことを重要視します。自分でやると決めたこと、自分で選んだ選択肢であれば、人から強制されたものに比べ、やる気を持って取り組むことができるからです。 日常生活や仕事への応用方法 このノ…

セキュアベース・リーダーシップ

読書メモ&お薦め本紹介です。 「セキュアベース・リーダーシップ」 著:ジョージ・コーリーザーほか 出版:2018年9月 著者は組織心理学者であり、人質解放の交渉人としての経験も持つ。スイスの名門ビジネススクールIMDで2002年からリーダーシップをテーマとし…

やる気が出ないとき!

どうしても、やる気が出ない。そんな時には、とりあえず休みましょう。より良いキャリア&ライフのために、休むことは大切な"活動"です。 全力で休むこと 「休み」と言うと、旅行に行く、買い物に出かける、といった行動を思い浮かべる方も多いと思いますが、…

ドラマの見方と人材育成(その2・自分編)

以前、ドラマや映画を見る態度を人材育成に活かすという話を書きました。 ドラマの見方と人材育成 - コーチング×人事の知〜理想的キャリア創造!〜 ドラマを見る態度は他者の育成に対してだけでなく、自分自身の成長にも活用することができると思います。 1…

自分の強みを知るためのツール

自分自身の特徴や強みを知るために、性格診断ツールなどを利用するのも有効です。 MBTI診断 MBTIは心理学者カール・グスタフ・ユングの理論もとにした、世界45カ国以上で活用されている、歴史ある性格検査です。16タイプの分類で結果が出ます。公式版はMBTI…

天職の見つけ方

天職とは何でしょうか。どのようにして出会えるのでしょうか。 天職とは、社会学者マックス・ウェーバーなどが論じているように、もともとは宗教的概念に基づくもので、「神から与えられた仕事」という意味合いでした。現代においては、「これが人生の目的だ…

内発的動機づけとコーチングマインド

どうすれば、行動を起こせるか。パフォーマンスをあげられるか。それもなるべく継続して成果を出すためには? 目標達成やパフォーマンス向上のためには、心理学や行動経済学の知見によれば、「内発的動機づけ」が大事と言われています。金銭報酬や他者からの評…